シンセサイザー

Corona

Discovery

Discovery Pro

OB-XD

OPL

Vertigo


サンプラー

Bliss

HighLife

エフェクト

FX Bundle

Soundware

KeyPad

MidiKeys

Presets

News
Support
Shop
Synths
  • Corona
  •  Discovery
  • Discovery Pro
  •  OB-Xd
  •  OPL
  • Vertigo
  • Samplers
  • Bliss
  • HighLife
  • Effects
  •  FX Bundle
  • Soundware
  •  KeyPad
  • Catalog
  • ニュース

    2025年10月1日
    Discovery Pro 8.9 リリース

    Discovery Pro 8.9のリリースを発表できることを大変嬉しく思います。革新的なパーカッション・プログラミング機能、ノンブロッキング動作によるPADsynth処理の強化、そしてSFZインポートの包括的な改善が導入されています。このアップデートにより、Discovery Proは卓越したシンセシス品質とパフォーマンスを維持しながら、完全なドラム・プログラミング・ワークステーションへと変貌を遂げます。

    8.9の新機能

    革新的なパーカッションモード

    PADsynth 処理革命

    強化されたSFZインポートとオーディオサポート

    高度なDSPとパフォーマンスの最適化

    強化されたユーザーインターフェースとワークフロー

    MIDIとハードウェア統合の強化

    プラットフォームと互換性の改善

    Discovery Pro 8.9は、この楽器の機能を革新的に拡張し、世界中のプロプロデューサーに選ばれるDiscovery Proの礎を築いたワールドクラスのシンセシスエンジンに加え、プロフェッショナルなドラムプログラミング機能を搭載しました。ノンブロッキングPADsynth処理、包括的なパーカッションプログラミング、そしてワークフローの大幅な改善により、今回のアップデートはこれまでで最も重要なアップデートとなりました。

    このアップデートは既存の8.xユーザーの皆様には無料で提供されており、Windows、macOS、Linux向けにAAX、AU、VST2、VST3、スタンドアロン形式でご利用いただけます。ダウンロード情報と詳細なドキュメントについては、Discovery Pro製品ページをご覧ください。

     

     

    2025年9月22日
    HighLife Sampler 2.5 リリース

    HighLife 2.5 は、高度なマルチスレッド サンプル読み込み、包括的な ZBP (Bliss Program) 統合、プロフェッショナルなサンプリングとサウンド デザインのための SSD に最適化されたパフォーマンスと自動化されたプロジェクト ポータビリティを備えたインテリジェントなサンプル ライブラリ管理により、革新的なワークフロー強化を実現します。

    HighLife 2.5 パフォーマンス サンプラー

    パフォーマンスと読み込みの最適化

    ZBP形式の統合

    サンプルライブラリ管理

    プロジェクト管理とワークフロー

    オーディオエンジンと互換性

    このアップデートは、既存のHighLifeユーザーの皆様には無料で提供されており、Windows(10以降)、macOS(10.14以降)、Linux(Ubuntu 20以降)で、Universal Binary 2およびネイティブApple Siliconサポート付きのAU、VST2、VST3、AAX、スタンドアロン形式でご利用いただけます。ダウンロード情報と詳細なドキュメントについては、 HighLife製品ページをご覧ください。

     

     

    2025年9月15日
    Bliss 3.3、OB-Xd 3.11 リリース

    ブリスサンプラー 3.3

    Bliss Sampler 3.3 は、高度なマルチスレッド サンプル読み込み、次世代のアナログ モデル化 ZDF DSP フィルター、インテリジェントなバッチ処理と 3D ビジュアル インターフェイスのアップグレードを特徴とする包括的なワークフローの改善により、革新的なパフォーマンス強化を実現し、プロフェッショナルなサンプリングとサウンド デザインを実現します。

    オーディオ処理とエフェクト

    サンプル管理とワークフロー

    インターフェースとユーザビリティの強化

    パフォーマンスと技術の最適化

    このアップデートは、既存のBliss 2.xをご利用のお客様には無料で提供されており、Windows (10以降)、macOS (10.14以降)、Linux (Ubuntu 20以降) で、Universal Binary 2とネイティブApple SiliconをサポートしたAU、VST2、VST3、スタンドアロン形式でご利用いただけます。ダウンロード情報と詳細なドキュメントについては、 Bliss製品ページをご覧ください。

    OB-Xd シンセサイザー 3.11

    OB-Xd シンセサイザー 3.11 では、強化された MIDI CC マッピングの視覚化、高度なキャッシュ システムによる最適化されたパフォーマンス、包括的なプリセット管理の改善が導入され、最新の信頼性とプロフェッショナルな機能を備えたクラシックなアナログ合成の合理化されたワークフロー効率が実現されています。

    OB-Xd シンセサイザー 3.11

    パフォーマンスとコードの最適化

    MIDI機能とコントロール

    プリセット管理とワークフロー

    システムの安定性とバグ修正

    このアップデートは、既存のOB-Xd 3.xのお客様には無料で提供され、Windows(10以降)、macOS(10.14以降)、Linux(Ubuntu 20以降)で、Universal Binary 2とネイティブApple SiliconをサポートしたAU、VST2、VST3、スタンドアロン形式でご利用いただけます。ダウンロード情報と詳細なドキュメントについては、OB-Xd製品ページをご覧ください。

     

     

    2025年9月7日
    Discovery 6.3 リリース

    Discovery 6.3のリリースを発表できることを大変嬉しく思います。包括的なGUIスキンシステムを導入し、全プラットフォームでビジュアルとパフォーマンスの大幅な向上を実現します。この画期的なリリースでは、カスタマイズ可能なビジュアルテーマと最先端のパフォーマンス最適化により、クリエイティブワークフローが変革されます。

    ディスカバリー 6.3

    GUIスキンシステム

    強化されたディスプレイパフォーマンス

    高度なオーディオエンジンの最適化

    クロスプラットフォームの卓越性

    Discovery 6.3は、既存の6.xをご利用のすべてのお客様に無料でアップグレードいただけます。Windows(10以降)、macOS(10.14以降)、Linux(Ubuntu 20以降)向けに、Universal Binary 2およびネイティブApple Siliconサポートを備えたスタンドアロン、AU、VST2、VST3版をご用意しています。詳細とダウンロード情報については、 Discoveryのページをご覧ください。

     

     

    2025年9月1日
    Corona、Discovery iOS、Discovery Pro、FXのアップデート

    コロナ6.5

    Corona 6.5 は、包括的なヌル ポインター保護により強化された MTS-ESP の安定性を提供し、自動再開機能と進行状況追跡機能を備えたインテリジェントな Wave Expansion ダウンロード システムを導入して、シームレスなサウンドウェア管理を実現します。

    コロナ 6.5.1

    強化されたMTS-ESP安定性

    インテリジェントなサウンドウェア管理

    プラットフォーム固有の最適化

    このアップデートは既存のCoronaユーザーの皆様には無料で提供されており、Windows、macOS、Linux向けにAAX、AU、VST2、VST3、スタンドアロン形式でご利用いただけます。ダウンロード情報と詳細なドキュメントについては、 Corona製品ページをご覧ください。

    ディスカバリー iOS 6.2

    App Store で公開されている Discovery iOS 6.2 には、AUv3 プラグイン パラメータ表示、メモリ管理の改善、高度な DSP 最適化などの機能が搭載されており、プロフェッショナルなモバイル音楽制作において、より高速なオーディオ処理とより正確なフィルタ パフォーマンスを実現します。

    ディスカバリー iOS 6.2

    iOSパフォーマンスとオーディオ品質の向上

    プロフェッショナルAUv3プラグイン統合

    タッチ操作のための洗練されたユーザーインターフェース

    Discovery iOS 6.2はApp Storeで入手可能です。詳細情報とドキュメントについては、 Discovery iOS製品ページをご覧ください。

    ディスカバリープロ8.8.8

    Discovery Pro 8.8.8 のリリースでは、高度な SIMD 最適化による DSP パフォーマンスの大幅な強化が実現され、革新的な波形エンジンの改善とインテリジェントな音楽パターン生成により、同一のオーディオ品質を維持しながら CPU 使用率を最大 75% 削減します。

    ディスカバリープロ8.8.8

    革新的なSIMDパフォーマンス最適化

    インテリジェントな音楽パターン生成

    プラグインの最適化とユーザーエクスペリエンス

    包括的なMTS-ESPマイクロチューニングサポート

    強化されたオーディオ品質と安定性

    コードの近代化

    このアップデートは、既存のDiscovery Pro 8.xをご利用のお客様には無料で提供されており、Windows、macOS、Linux向けにAAX、AU、VST2、VST3、スタンドアロン形式でご利用いただけます。ダウンロード情報と詳細なドキュメントについては、 Discovery Pro製品ページをご覧ください。

    ナイトシャイン 2.4

    NightShine 2.4 では、CPU パフォーマンスの大幅な向上とアナログ モデリング アルゴリズムの強化による包括的なサイドチェーン圧縮が導入され、処理オーバーヘッドが最大 80% 削減されたプロフェッショナル グレードのダイナミクス コントロールが実現します。

    FXバンドル2.12

    革新的なサイドチェーンコンプレッション

    CPUパフォーマンスの大幅な向上

    強化されたオーディオ品質と機能

    このアップデートは、既存のFX Bundleのお客様には無料で提供されており、Windows、iOS、macOS、Linux向けにAU、VST2、VST3、スタンドアロン形式でご利用いただけます。ダウンロード情報と詳細なドキュメントについては、FX Bundle製品ページをご覧ください。

     

     

    2025年8月14日
    OPL 2.7 リリース

    最新のメニュー システム、強化されたズーム コントロール、そしてよりスムーズなワークフローとより優れた自動化処理を実現する CPU パフォーマンスの大幅な向上により、完全に再設計されたインターフェイスを特徴とする OPL 2.7 のリリースを発表できることを嬉しく思います。

    OPL 2.7

    新しい設定メニューシステム

    ウィンドウズームコントロール

    強化されたオーバーサンプリングメニュー

    CPUパフォーマンスの大幅な向上

    このアップデートは既存のOPLユーザーの皆様に無料で提供され、Windows、iOS、macOS、Linux向けにAAX、AU、VST2、VST3、スタンドアロン形式でご利用いただけます。ダウンロード情報と詳細なドキュメントについては、OPL製品ページをご覧ください。

     

     

    2025年8月7日
    Bliss Sampler 3.2 リリース

    FMA 命令による包括的なパフォーマンス最適化、高度なフィルター アーキテクチャの改善、合理化されたワークフローを実現する新しいエフェクト プリセット システムを備えた Bliss 3.2 のリリースを発表できることを嬉しく思います。

    ブリス 3.2

    パフォーマンスの向上

    オーディオ品質の改善

    ユーザーインターフェースの強化

    このアップデートは既存の3.xユーザーの皆様には無料で提供されており、Windows、macOS、Linux向けにAAX、AU、VST2、VST3、スタンドアロン形式でご利用いただけます。ダウンロード情報と詳細なドキュメントについては、 Bliss製品ページをご覧ください。

     

     

    2025年8月1日
    Discovery Pro 8.8 リリース

    Discovery Pro 8.8のリリースを発表できることを大変嬉しく思います。パフォーマンスの大幅な最適化、オシレーター補間品質の向上、そしてSysExインポート機能の改良が図られています。このアップデートにより、Discovery Proは音質と効率性において新たな高みへと到達します。

    8.8の新機能

    VA発振器補間エンジンのアップグレード

    パフォーマンスの最適化

    Nord Lead 2/2x インポート機能強化

    マルコフアルペジエーターの機能強化

    このリリースは Discovery Pro のオーディオ エンジンの大きな進歩を表しており、高度な補間アルゴリズムによる優れた音質と、すべてのプラットフォームにわたる広範な最適化作業による大幅に向上したパフォーマンスの両方を実現します。

    このアップデートは既存の8.xユーザーの皆様には無料で提供されており、Windows、macOS、Linux向けにAAX、AU、VST2、VST3、スタンドアロン形式でご利用いただけます。ダウンロード情報と詳細なドキュメントについては、Discovery Pro製品ページをご覧ください。

     

     

    2025年7月20日
    Discovery 6.2 リリース

    Discovery 6.2のリリースを発表できることを嬉しく思います。Apple Silicon との互換性を高めるためのUniversal Binaryサポートの強化と、重要なVST3プリセットおよびパラメータの修正が含まれています。このアップデートにより、最新のApple Siliconハードウェアでのシームレスな操作が保証されるとともに、高度な補間アルゴリズムによりVST3プリセットとパラメータの取り扱いと全体的なパフォーマンスが大幅に向上します。

    6.2の新機能

    Discovery 6.2は既存のお客様全員に無料でアップグレードいただけます。Windows、macOS、Linux向けにAU、VST2、VST3、スタンドアロン版をご用意しています。詳細とダウンロード情報については、 Discoveryのページをご覧ください。

     

     

    2025年7月15日
    OB-Xd 3.10 リリース

    OB-Xd 3.10では、機能強化されたプリセット検索アーキテクチャと、新しいランダム化モードを備えたインテリジェントなダイナミックパンシステムが導入されています。macOSとの連携強化により、シームレスなワークフローが実現します。パフォーマンス向上には、Apple Siliconの最適化と、IntelおよびAMDシステムにおける数値演算処理を高速化するAVX2ベクター処理が含まれます。

    OB-Xd 3.10は既存のお客様全員に無料でアップグレードいただけます。Windows、macOS、Linux向けにAAX、AU、VST2、VST3、スタンドアロン版をご用意しています。詳細とダウンロード情報については、OB-Xdのページをご覧ください。

     

     

    2025年7月1日
    OB-Xd 3.9、OPL 2.6、OB-Xd 2.16 リリース

    OB-Xd と OPL のメジャーアップデートを発表できることを嬉しく思います。これにより、シンセサイザーラインナップ全体にわたって、高度なプリセット検索機能、パフォーマンスの最適化、そして重要な安定性の向上が実現します。

    OB-Xd 3.9

    OB-Xd 2.16

    OPL 2.6

    既存のお客様にはすべてのアップデートが無料で提供されており、Windows、macOS、Linux向けのAAX、AU、VST2、VST3、スタンドアロン形式でご利用いただけます。ダウンロード情報と詳細なドキュメントについては、OB-XdおよびOPLの製品ページをご覧ください。

     

     

    2025年6月15日
    ブリス3がリリースされました

    Bliss 3のリリースを発表できることを大変嬉しく思います。大幅なパフォーマンス向上、プロフェッショナルな楽器サンプリング機能、そしてユーザーインターフェースの全面的な刷新を特徴としています。このメジャーアップデートはBliss史上最大の進化を遂げ、2~4倍のパフォーマンス向上と強力な新クリエイティブツールを提供します。

    Bliss 3の新機能

    このアップデートは、既存の2.xユーザーの皆様には(現時点では)無料で提供されており、Windows、macOS、Linux向けにAAX、AU、VST2、VST3、スタンドアロン形式でご利用いただけます。ダウンロード情報と詳細なドキュメントについては、 Bliss製品ページをご覧ください。

     

     

    2025年6月1日
    Discovery Pro 8.7 リリース

    Discovery Pro 8.7のリリースを発表できることを大変嬉しく思います。オーディオ処理エンジンを全面的に刷新し、音質、安定性、パフォーマンスを大幅に向上させました。このメジャーアップデートは、Discovery Proのオーディオエンジン技術の飛躍的な進歩を表しています。

    8.7の新機能

    このリリースは、Discovery Pro のオーディオ エンジン テクノロジーの大きな進歩を表しており、すべての最新デジタル オーディオ ワークステーションで、よりクリーンなサウンド、より優れた安定性、および改善されたパフォーマンスを実現します。

    このアップデートは既存の8.xユーザーの皆様には無料で提供されており、Windows、macOS、Linux向けにAAX、AU、VST2、VST3、スタンドアロン形式でご利用いただけます。ダウンロード情報と詳細なドキュメントについては、Discovery Pro製品ページをご覧ください。

     

     

    2025年5月24日
    FXバンドル2.8リリース

    FX バンドルをバージョン 2.8 にアップデートし、複数のプラグインにわたって新しい機能の追加と改善を行いました。

    新機能:FFT 1.0 スペクトルアナライザー


    周波数領域分析の精度を求めるミュージシャン、プロデューサー、そしてオーディオエンジニアのために特別に設計されたリアルタイム・スペクトル・アナライザー、FFTをご紹介します。この新しいプラグインは、高解像度の4096サンプルFFTエンジンを搭載し、サウンドのあらゆるニュアンスを捉え、オーディオを視覚的なスペクトログラムに変換します。

    高度なブラックマン・ハリス窓関数とメルスケール周波数マッピングを備えたFFTは、人間の耳が実際に音楽を聴く感覚を忠実に再現する、知覚的に正確な周波数表現を提供します。このプラグインは、90dBのダイナミックレンジと、サブベースには深い青、中音域には鮮やかな緑、高音域には温かみのある赤といったインテリジェントなカラーマッピングを備えています。

    NightShine Compressor 2.2 アップデート


    スコープビジュアライザー 1.7 アップデート


    Schroeder Reverb 2.0 アップデート


    このアップデートは既存のお客様には無料で提供され、Windows、macOS、Linux 向けの AU、VST2、VST3、スタンドアロン形式で現在ご利用いただけます。

    ダウンロード情報と完全なドキュメントについては、 FX バンドル製品ページをご覧ください。

     

     

    2024年5月15日
    HighLife 2.4 リリース

    SFZ ファイルの処理とメモリ管理が大幅に改善され、これまでよりも大きなサンプル ライブラリを扱えるようになった HighLife 2.4 のリリースを発表できることを嬉しく思います。


    このアップデートは既存のお客様に無料で提供され、Windows、macOS、Linux向けにAAX、AU、VST2、VST3、スタンドアロン形式でご利用いただけます。ダウンロード情報と詳細なドキュメントについては、HighLife製品ページをご覧ください

     

     

    2025年5月1日
    HighLife 2.3、OB-Xd 3.8、Discovery Pro 8.6 がリリースされました

    製品ラインナップに3つのメジャーアップデートをリリースいたします。HighLife 2.3ではエンジンが大幅に改良され、OB-Xd 3.8ではUIの改良によりユーザーエクスペリエンスが向上し、Discovery Pro 8.6では強力なパフォーマンス最適化が実現します。

    ハイライフ 2.3

    OB-Xd 3.8

    ディスカバリープロ8.6

    既存のお客様には、これら3つのアップデートが無料でご利用いただけます。Windows、macOS、Linux向けに、AAX、AU、VST2、VST3、スタンドアロン形式でご利用いただけます。ダウンロード情報と詳細なドキュメントについては、 HighLifeOB-XdDiscovery Proの製品ページをご覧ください。

     

     

    2025年4月24日
    Bliss Sampler 2.9.2 リリース

    Bliss 2.9.2 がリリースされました。MTS -ESP マイクロチューニングのサポート、強力な新しいキーマッパービュー、拡張された SFZ 互換性、強化された UI/UX デザインとパフォーマンスの最適化によるサンプルエディターの大幅な改善が特徴です。

    新着情報

    Bliss 2.9は、既存のBliss 2.xをご利用のすべてのお客様に無料でアップグレードいただけます。Windows、macOS、Linux向けに、AAX、AU、VST2、VST3、スタンドアロン版をご用意しています。詳細とダウンロード情報については、 Blissのページをご覧ください。

     

     

    2025年4月15日
    Bliss Sampler 2.9 リリース

    Bliss 2.9 がリリースされました。MTS -ESP マイクロチューニングのサポート、強力な新しいキーマッパービュー、拡張された SFZ 互換性、強化された UI/UX デザインとパフォーマンスの最適化によるサンプルエディターの大幅な改善が特徴です。

    新着情報

    Bliss 2.9は、既存のBliss 2.xをご利用のすべてのお客様に無料でアップグレードいただけます。Windows、macOS、Linux向けに、AAX、AU、VST2、VST3、スタンドアロン版をご用意しています。詳細とダウンロード情報については、 Blissのページをご覧ください。

     

     

    2025年4月7日
    OB-Xd、Discovery Pro、Coronaシンセのアップデート

    OB-Xd 3.7.3

    ディスカバリープロ8.5.5

    コロナ 6.4.1

     

     

    2025年3月29日
    コロナ6.4リリース

    MTS-ESP マイクロチューニングのサポート、プリセットの互換性の拡張、ワークフローの強化を特徴とする Corona 6.4 のリリースを発表します。

    このアップデートには、Synth1 と JP-8000/8080 形式の統合、オシレーターの半音ロック機能、および改善されたインターフェイス要素が含まれています。

    新着情報

    試用版のダウンロードと詳細情報は、Corona のページから入手できます。

     

     

    2025年3月1日
    OB-Xd 3.7、Discovery Pro 8.5.1、OPL 2.5 リリース

    Discovery Pro 8.5.1は、UIの大幅な改善とオーディオ処理の強化を実現します。新しいAdvanced Limiterはプロ仕様のマルチバンド処理を実現し、Quick Stack編集とキーモディファイアはワークフローを効率化します。アップデートされたAlan Marceroバンクには、精巧に作成された128種類のプリセットがあなたのサウンドの武器庫に加わります。

    ディスカバリープロ8.5.1

    8.5.1の新機能

    OB-Xd 3.7は、包括的なフレームワークのアップデートとプリセット操作の改善により、信頼性とMIDI機能に重点を置いています。新しいパンニングプリセット機能では、8つのステレオ設定があらかじめ定義されており、拡張されたMIDI CCマッピングにより、重要なパラメータのコントロールが強化されています。

    OB-Xd 3.7

    3.7の新機能

    OPL 2.5は、高度なオーバーサンプリングシステムにより音質を劇的に向上させます。1倍から16倍までのオーバーサンプリング係数を選択でき、優れた結果をもたらす新しい高品質ポリフェーズIIRフィルターを搭載しています。最新の設定システムと最適化されたインターフェースにより、OPLはこれまでで最も洗練されたリリースとなっています。

    OPL 2.5

    2.5の新機能

     

     

    2025年2月24日
    FXバンドル2.6リリース

    FX Bundle 2.6 マルチプラットフォーム スイートのいくつかの製品を更新しました。

    スペクトラム FFT ビジュアライザー 1.1

    ThrillMe マルチバンドコンプレッサー 3.4

    新しいNightShine 2コンプレッサー

    NightShine 2コンプレッサーは、Alesis 3630コンプレッサーの人気のキャラクターを現代に蘇らせます。オリジナルの3630はフレンチハウスミュージックやヒットレコードのサウンドを形作ることで有名になりましたが、discoDSPバージョンは独特のアナログの温かみを継承しています。

    NightShine 2 コンプレッサーインターフェース

    NightShine 2 は、16 倍オーバーサンプリングとアナログ モデリングを使用することで、トラックを穏やかにスムーズにすることも、オリジナルの特徴である音楽的な圧縮動作でトラックを完全にパンプすることもできる、ハイエンドのダイナミクス処理を実現します。

    高度なピークおよび RMS 検出モードとアナログモデルのソフトニー圧縮を組み合わせることで、微妙なボーカル処理からアグレッシブなドラム圧縮まで、あらゆるものに機能する自然なサウンドのゲイン制御を実現します。

    \r\n

     

     

    2025年2月15日
    Bliss 2.8 リリース

    Bliss 2.8は、内部構造を大幅にアップグレードしました。新しいLagrangeベースのエンジンは、Fastモードでこれまで以上に高い音質を実現し、マスタリンググレードの512ポイントSINC補間は2倍の速度で動作します。さらに、直感的なビートスライサーの追加、サンプルエディターの改良、そして全体的なパフォーマンスの最適化も実現しました。

    ブリス 2.8

    2.8 の新機能:

     

     

    2025年2月1日
    コロナ6.3リリース

    コロナシンセ 6.3

    6.3 の新機能:

     

     

    2025年1月15日
    OB-Xd 3.6 リリース

    MIDI コントロール マッピングとユーザー インターフェイス機能が改善された OB-Xd バージョン 3.6 のリリースを発表できることを嬉しく思います。

    新しいデフォルトのMIDI CCマッピング

    これまでマッピングされていなかったパラメータのデフォルト マッピングを追加することで、MIDI コントロール機能を拡張しました。

    MIDIマッピングの改善

    BENDRANGEとLEVEL_DIFパラメータ間のMIDI CCマッピングの重複を解消しました。BENDRANGE(オクターブベンド)はCC 118にマッピングされ、LEVEL_DIF(ラウドネスデチューン)はCC 124にマッピングされます。

    LFOマッピングの修正

    MIDI出力リスナーのLFOマッピングチェーンに大幅な修正が実装されました。fillMap()関数は、以下の値を正しく割り当てるようになりました。

    強化されたコントロールインターフェース

    微調整には、Linux では Ctrl キー、その他のプラットフォームでは Alt キーが使用され、Linux ウィンドウ マネージャーとの競合が防止されます。

    追加のアップデート

    このリリースには、ハードウェアの互換性を向上させるための Korg MS2000 MIDI XML マッピングの修正と、より詳細な MIDI CC マップ パラメータの説明を含む更新された PDF マニュアルも含まれています。

     

     

    2025年1月1日
    FXバンドル2.5リリース

    discoDSP FX Bundle 2.5のリリースを発表できることを嬉しく思います。このバンドルには、全く新しい Samurai Delay プラグインが搭載されています。このプラグインは Jeskola Ninja Delay を忠実に移植したもので、フィードバックパスにフィルターを内蔵したクラシックなダブスタイルのディレイを実現します。

    Samurai Delayでは、ローパス、ハイパス、バンドパス、ノッチフィルターを使って、繰り返し再生されるエコーを自在に調整できます。フィードバックパラメーターに加え、フィルターのカットオフと帯域幅をコントロールすることで、短く繊細なエコーから、深く響き渡るウォッシュ、そして渦巻くようなローファイなテクスチャまで、様々なエフェクトを作り出すことができます。

    レゲエの広々としたダブエコー、テープディレイのビンテージな温かみ、あるいは現代的なサイケデリック効果など、Samurai Delay は、ティック、ミリ秒、サンプル、ティック/256 といった柔軟なディレイ長オプションを提供し、制作ニーズに合わせて正確な同期を実現します。

    FX Bundle 2.5 は、サウンド デザインと音楽制作のためのクリエイティブ ツールを提供する次のステップであり、ぜひ皆さんに体験していただきたいと思います。

     

     

    2024年12月1日
    Discovery Pro 8.5 リリース

    Discovery Pro はバージョン 8.5 にアップグレードされ、機能とパフォーマンスが強化されました。

    新着情報

    音楽制作のレベルを高め、Discovery Pro 8.5 にアップグレードしてパフォーマンスと創造性を強化しましょう。

    \r\n\r\n

     

     

    2024年9月20日
    Discovery 6.1 リリース

    音楽制作体験を向上させる重要なアップデートが満載の Discovery Synth 6.1 のリリースを発表できることを嬉しく思います。

    さらに、Discovery SynthはApple App StoreからiPadでもご利用いただけるようになりました。アップデートをダウンロードして、改善点をぜひご体験ください。

     

     

    2024年9月17日
    FXバンドル2.4リリース

    強力なアップデートと新しいプラグインが満載のFX Bundle 2.4のリリースを発表できることを嬉しく思います。

    ThrillMe 3 マルチバンドコンプレッサー 3.3 は、カスタマイズの改善と UI の微調整を可能にするスケーラブルな GUI を備えています。

    Scope 1.6 Visualizerでは、波形プロットのビジュアルが強化され、波形のフリーズの問題が修正され、全体的なパフォーマンスが向上しました。

    Spectrum FFT Analyzer 1.0 は、スケーラブルなインターフェイスと正確な FFT アルゴリズムを備えたリアルタイムの周波数分析を提供し、ミキシング、マスタリング、サウンド デザインに役立ちます。

    今すぐアップグレードして、オーディオ制作を次のレベルに引き上げましょう。

     

     

    2024年8月23日
    OB-Xd iOS 3.5 リリース

    iOS 向け OB-Xd 3 シンセサイザーのアップデートでは、包括的な一連の機能強化が提供され、機能性とユーザー エクスペリエンスの両方が大幅に向上します。

    OB-Xd 3 iOS iPad用

    主な機能と改善点は次のとおりです。

    新しい高音質エンジン:iOS版には、OB-Xd 3デスクトップ版と同じ高音質デジタル信号処理(DSP)エンジンが搭載され、プラットフォームを問わず同一の音質を実現します。このアップグレードにより、オーディオ出力の豊かさとリアリティが向上し、iPadでプロ仕様のサウンドをお楽しみいただけます。

    クロスプラットフォーム互換性:macOS、Windows、Linuxのデスクトッププリセットとバンクとの完全な互換性を実現。デスクトップとiOSデバイス間で、データや音質を損なうことなくサウンドを簡単に転送できるため、異なる環境間でスムーズなワークフローを実現できます。

    MIDIキーボードの機能強化:今回のアップデートでは、フル機能のスタンドアロンMIDIキーボードが導入され、カスタム2オクターブレイアウトがサポートされました。このキーボードはタッチ入力と標準入力に最適化されており、iPadで直接演奏や実験を行うことができます。

    ユーザーインターフェースの刷新:Ilkka Rosma氏による新しいスキンを採用し、ユーザーインターフェースを全面的に刷新しました。デスクトップ版と調和する、モダンで視覚的に魅力的なデザインとなっています。このアップデートは、見た目の美しさだけでなく、ナビゲーションと使いやすさも向上させています。アイコンとUI要素はiOSガイドラインに準拠するようにサイズ変更され、大型iPadを含むあらゆる画面サイズで、すっきりとした統一感のあるデザインを実現しています。ダイアログとメニューは、iOSデバイスでのタッチ操作に最適化されています。

    機能強化: インポート/エクスポート機能、ツールチップの強化、サウンド バンクの作成と整理に関するユーザー エクスペリエンスの改良など、バンクとプリセット管理システムに大幅な改善が加えられました。

    追加の調整と修正:このアップデートには、ダイアログメッセージの最適化、大画面デバイスへの対応、AUv3でのファイル操作ダイアログの改善など、iOS向けに調整された多数の修正が含まれています。より安定した信頼性の高いユーザーエクスペリエンスを実現するために、様々な問題にも対処しました。

    このアップデートは、iOS版OB-Xd 3にとって大きなマイルストーンとなり、機能面と音質面の両方でデスクトップ版に匹敵するレベルに到達しました。新しい高音質エンジンの追加、再設計されたユーザーインターフェース、そして強化されたクロスプラットフォーム互換性により、iPadユーザーは外出先でもプロフェッショナルでシームレスな音楽制作体験をお楽しみいただけます。

    OB-Xd 3がApple App Storeにて期間限定の特別導入価格で発売開始となりました。このリリースでは、iPadでOB-Xd 3の強化された機能とプロ仕様の音質を体験できる、他にはない絶好の機会をご提供します。音楽制作ツールキットを割引価格でアップグレードできるこの限定オファーをお見逃しなく。

     

     

    2024年8月15日
    OB-Xd 3.5 リリース

    シンセ愛好家やオーディオ プロデューサー向けのエキサイティングなアップデートが満載の discoDSP OB-Xd バージョン 3.5 のリリースを発表できることを嬉しく思います。

    最新バージョンでは、クラシックなOberheim OB-Xaにインスパイアされた、美しいIlkka Rosma Blueテーマが導入され、シンセサイザーに新鮮で魅力的な外観をもたらします。また、より直感的なインターフェースによりユーザーエクスペリエンスが向上し、ワークフローがよりスムーズで楽しくなります。

    MIDIコントロールに深く関わる方のために、MIDI入力チャンネルが内部状態を確実に呼び出すようになりました。MIDI出力設定は、外部MIDI.XMLファイルを使用した双方向通信をサポートするようにアップグレードされ、MIDI入力ノートとCCバインディングをGUIから直接ミラーリングできるようになりました。また、macOSユーザー向けにVirtual MIDI Outのサポートも追加され、クリエイティブな可能性が広がります。

    MIDIマッピングXMLの呼び出しに関する以前の問題に対処し、MIDI CCバインディングを修正することで、最初からすべてが完璧に動作するようになりました。最新の状態を維持するために、ヘルプメニューに新しい「アップデートを確認」オプションを追加しました。さらに、登録ユーザーはオフラインバウンス時に自動4倍オーバーサンプリングを利用できるようになり、さらに高音質を実現しています。今すぐアップデートして、OB-Xd 3.5で制作のレベルを引き上げましょう!

     

     

    2024年8月14日
    Discovery Pro 8.4.4 リリース

    当社のシンセ「Discovery Pro」は、バージョン 8.4 以降、いくつかのマイナーアップデートが行われています。

    新着情報

    今すぐ Discovery Pro 8.4.4 にアップグレードして、音楽制作における新しいレベルのパフォーマンスと創造性を体験してください。

     

     

    2024年8月12日
    OPL 2.4 リリース

    高く評価されているFMシンセサイザーの最新進化版、OPL 2.4を発表できることを嬉しく思います。このリリースは、サウンドデザインを比類なき高みへと引き上げる、数々の機能強化と最適化を実現するために、細心の注意を払って開発されました。

    新着情報

    このアップデートは、細部に至るまでの精度と卓越性を評価するユーザー向けに作成されたサウンド デザイン エクスペリエンスを改良するという当社の取り組みを反映しています。

     

     

    2024年8月1日
    Discovery Pro 8.4 リリース

    フラッグシップシンセサイザー「Discovery Pro 8.4」の最新アップデートを発表できることを大変嬉しく思います。このリリースでは、サウンドデザインを新たなレベルへと引き上げる、数々のパフォーマンス最適化と機能強化が施されています。

    新着情報

    今すぐ Discovery Pro 8.4 にアップグレードして、音楽制作における新しいレベルのパフォーマンスと創造性を体験してください。

     

     

    2024年7月15日
    FXバンドル2.2リリース

    当社では、高く評価されているオーディオ プラグイン エフェクト コレクションに大幅な機能強化と新機能をもたらす discoDSP FX Bundle バージョン 2.2 のリリースを発表できることを嬉しく思います。

    EQ10のご紹介

    最先端の10バンドEQプラグイン、EQ10をご紹介します。プロのオーディオエンジニアとホームスタジオ愛好家の両方のために設計されたEQ10は、比類のない精度と柔軟性を提供します。

    ミキシング、マスタリング、クリエイティブなサウンド デザインに最適な EQ10 は、オーディオ制作を向上させる多用途で強力なイコライザーです。

    ThrillMe 3 プラグインがバージョン 3.1 に更新され、重要な改善が行われました。

    今すぐアップグレードして、新しく改良されたdiscoDSP FX Bundle 2.2でオーディオの潜在能力を解き放ちましょう。

     

     

    2024年7月2日
    Discovery Pro 8.3 リリース

    Discovery Pro 8.3 のリリースをお知らせいたします。このアップデートは、ユーザーエクスペリエンスの向上に重点を置き、創造性を高め、ワークフローを効率化するための多数の新機能と改善点を導入しています。

    新着情報

    今すぐアップグレードして、Discovery Pro 8.3 であなたを待っているサウンドの新たな地平を探索してください。

     

     

    2024年6月1日
    Discovery 6.0 リリース

    Nord Lead 2にインスパイアされたシンセサイザーの最新バージョン、 Discovery 6.0をリリースしました。このアップデートには、サウンドデザイン体験を向上させるための機能強化と新機能が満載です。


    新着情報

    無料トライアルはmacOS、Windows、Linuxでご利用いただけます。Discovery 4および5のお客様向けのアップデートは、discoDSPメンバーエリアでご覧いただけます。

     

     

    2024年5月19日
    FXバンドル2.1リリース

    FX Bundle プラグインをバージョン 2.1 に更新し、macOS、Windows、Linux 用の ThrillMe 3 Compressor が含まれるようになりました。

    ThrillMe 3 コンプレッサー: 優れたサウンドを実現する精密な制御

    提供内容を簡素化しました。ThrillMe 2、Scope、SchroederはFX Bundleのみとなります。日頃のご愛顧に感謝し、既存のThrillMe 2、Scope、Schroederユーザーの皆様をFX Bundleに無料でアップグレードいたしました。今すぐアップグレードして、ThrillMe 3でサウンドを次のレベルへ引き上げましょう!

    \r\n

     

     

    2024年4月15日
    Bliss サンプラー 2.7 リリース

    最先端のサンプラーと最先端の仮想楽器サンプリング ツールキットを紹介する最新のBliss 2.7リリースを発表できることを嬉しく思います。

    Bliss 2.7の新機能

    熱心な Bliss 2.x ユーザーの場合は、メンバー エリアで 2.7 に無料でアップグレードできます。

    Bliss 2.7 の詳細については、 Bliss ページをご覧ください。

    \r\n

     

     

    2024年4月2日
    Discovery Pro 8.2 リリース

    Discovery Proの最新アップデート、バージョン8.2を発表できることを大変嬉しく思います。シンセサイザー技術の飛躍的な進歩と言えるでしょう。ユーザーエクスペリエンス、音質、そして互換性の向上に重点を置いたこのアップデートでは、創造性を刺激し、ワークフローを効率化するための一連の改良点と新機能が導入されています。

    8.2の新機能

    今すぐアップグレードして、Discovery Pro 8.2 であなたを待っているサウンドの新たな地平を探索してください。

    \r\n

     

     

    2024年3月15日
    OB-Xd 3.4 リリース

    OB-Xd 3.4 のリリースは、Windows、macOS、Linux で利用できます。

    新着情報

    可用性

     

     

    2024年3月1日
    OB-Xd 3.3 リリース

    OB-Xd 3.3 のリリースは、Windows、macOS、Linux で利用できます。

    新着情報

    OB-Xd バージョン 3.3 アップデートでは、バージョン 3.2 で報告されていた、モジュレーションレバーがグローバルビブラートの量/深さに影響を与えないという問題が解決されました。この修正により、期待どおりの機能が復元され、以前のバージョン 2.14 および 3.1 と同様に、モジュレーションレバーでビブラートの LFO の量/深さをモジュレーションできるようになりました。さらに、このアップデートには、さまざまなプラットフォームおよび DAW での安定性とパフォーマンスを向上させるためのマイナーな修正も含まれています。

    可用性

     

     

    2024年2月12日
    コロナ6.2リリース

    Corona リリース 6.2 では、クラシック スキンが自動的にダーク バリアントに切り替わる機能、外観と操作性を改善するためのテーマのマイナー調整、macOS GUI の CPU 使用率の最適化、新しいバンク機能、付属のサウンド バンク拡張からの Paradise へのアップデート、コア フレームワークのアップグレードなど、いくつかのアップデートが導入されています。

     

     

    2024年1月29日
    OB-Xd 3.2 リリース

    OB-Xd 3.2 のリリースは、Windows、macOS、Linux で利用できます。

    新着情報

    可用性

     

     

    2024年1月15日
    Discovery Pro 8.1 リリース

    Discovery Pro 8.1で、音響イノベーションの海へ飛び込みましょう!最新アップデートで、オーディオ体験がさらにパワーアップしました。

    00:00 イントロ
    00:06 新しいプリセット(無言)
    03:09 Discovery Pro 8の新機能
    04:01 2倍発振器解像度
    05:12 4倍フィルター解像度
    06:06 4倍オーバーサンプリング歪み
    06:50 新たに再合成された波形
    08:02 テンポ同期表示
    09:23 新しいプリセット/バンク管理

    Discovery Pro サウンド拡張

    登録ユーザー限定 - 330種類もの高品質なプリセットが満載。それぞれのサウンドは傑作であり、あなたの音楽作品をさらにレベルアップさせるように設計されています。

    Linuxとの互換性

    Linux ユーザーに朗報です! DSP SSE 最適化により、お気に入りの OS で Discovery Pro 8.1 のパワーをフルに活用できます。

    パフォーマンスの向上

    VAオシレーターのHD Wavesリソースを再配置しました。その結果、インストーラーが軽量化され、よりスムーズで高速な操作性を実現しました。

     

     

    2024年1月1日
    Discovery Pro 8.0 リリース

    Discovery Pro 8.0のリリースを発表できることを大変嬉しく思います。これは、当社のフラッグシップシンセサイザーの進化における重要なマイルストーンとなります。このアップデートでは、デジタルサウンドデザインの限界を押し広げる、数々の新機能と機能強化が提供されます。

    フレームワークのアップデートとDSPの改善

    ディスクモードでのプリセット管理の強化

    新しいアップデートには、Tick to Grid Value Conversion 表示、フレームワークのアップデート、編集メニューの合理化、その他安定性と改善が含まれています。さらに、SSEアセンブリの最適化を強化したLinuxビルドが、今後数週間以内にリリースされる予定です。

    Discovery Pro 8は、音楽プロデューサーとサウンドデザイナーの皆様に最先端のツールを提供するという私たちのコミットメントを体現しています。この製品があなたの音楽の旅に新たな地平を切り開きます。ぜひご期待ください。

     

     

    2023年12月15日
    OB-Xd 3.1 リリース

    OB-Xd 3.1 のリリースは、Windows、macOS、Linux で利用できます。

    新着情報

    可用性

     

     

    2023年12月1日
    OB-Xd 3.0 リリース

    オーディオ愛好家やプロフェッショナル向けに、数多くの高度な機能と改良点を備えた、弊社の人気シンセサイザーの重要なアップデートである OB-Xd シンセサイザー バージョン 3.0 のリリースを発表できることを嬉しく思います。

    新着情報

    このシンセサイザーは、オシレーターとフィルターの機能強化に加え、新たな振幅とMIDI機能の強化も備えています。オシレーターセクションには、オシレーター2のパルス幅オフセット、そして片方または両方のオシレーターのフィルターエンベロープによるパルス幅のモジュレーション機能が含まれています。

    高度なフィルターは、高レゾナンス時の自己発振、調整可能なフォールオフ、ブレンド可能なエンベロープ形状、エンベロープ出力の反転、そして洗練されたキートラッキングコントロールを備えています。さらに、レベル差ノブにより、安定したオーディオ出力を維持できます。

    アンプリチュードとフィルターセクションには、新しいアタックエンベロープシェイプ、DAW BPMとのLFO同期、オーバーサンプリングオプションが導入されました。さらに、MIDIとプリセット機能も強化されています。

     

     

    2023年9月17日
    Bliss サンプラー 2.6 リリース

    最先端のサンプラーと最先端の仮想楽器サンプリング ツールキットを紹介する最新のBliss 2.6リリースを発表できることを嬉しく思います。

    Bliss 2.6の新機能

    熱心な Bliss 2.x ユーザーの場合は、メンバー エリアで 2.6 に無料でアップグレードできます。

    Bliss 2.6の詳細については、 Blissページをご覧ください。このアップデートにより、皆様のクリエイティブワークフローが劇的に向上すると確信しています。皆様が生み出す素晴らしい音楽をぜひお聴きください!

    \r\n

     

     

    2023年9月9日
    Discovery Pro 7.9 リリース

    Discovery Pro 7.9 のリリースを発表できることを嬉しく思います。


    新着情報

    このアップデートは7.xをご利用のすべてのお客様に無料で提供されており、メンバーズエリアのウェブサイトからダウンロードできます。今すぐアップグレードして、Discovery Pro 7.9の豊富な新機能と機能強化をお楽しみください。

     

     

    © 2002-2025 discoDSP LLC. 全著作権所有。
    私たちについて    法的情報    プライバシーポリシー