シンセサイザー

Corona

Discovery

Discovery Pro

OB-XD

OPL

Vertigo


サンプラー

Bliss

HighLife

エフェクト

FX Bundle

Soundware

KeyPad

MidiKeys

Presets

News
Support
Shop
Synths
  • Corona
  •  Discovery
  • Discovery Pro
  •  OB-Xd
  •  OPL
  • Vertigo
  • Samplers
  • Bliss
  • HighLife
  • Effects
  •  FX Bundle
  • Soundware
  •  KeyPad
  • Catalog
  • HighLife 2.5

    現代のミュージシャンのための究極のパフォーマンスサンプラー、HighLifeであなたの創造性を解き放ちましょう。内蔵ウェーブエディター、5つの統合エフェクト、柔軟なモジュレーションルートを搭載し、HighLifeはサウンドデザインを変革します。独自のモーファブルスキームと32ビット浮動小数点エンジンにより、ダイナミックで表現力豊かなサウンドを実現。WAV、MP3、FLACなどをサポートし、あらゆるワークフローに最適です。HighLifeは比類のないコントロールを提供し、音響探求への入り口となります。

    The Horn
    Abducting Cows
    This Is A Misrule
    Thought It Was You

    HighLife 2.3 新機能

    HighLife 2.0 スタートガイド
    概要

    HighLifeは、合理化されたワークフローで精度と創造性を融合したパフォーマンスサンプラーです。32ビット浮動小数点エンジン、内蔵ウェーブエディター、統合サンプルライブラリシステム、モーファブルパラメータースキームにより、プロフェッショナルな音楽制作のための卓越したサウンドクオリティを提供します。ネイティブApple Silicon対応とSSD最適化並列読み込みにより、最新のハードウェアで最適なパフォーマンスを実現します。

    HighLifeは、HiDPIサポートによるスケーラブルなGUIを提供し、非商用利用では無料です。プレミアムバージョンでは、包括的なZBP(Blissプログラム)サポートと高度なパフォーマンス最適化を含む強力な機能の無制限商用利用が可能となり、あらゆるレベルのサウンドデザイナーや音楽プロデューサーにとって必須のツールとなります。

    高度な再生エンジン

    HighLifeの強力な再生エンジンは、マルチレイヤーゾーンサンプリングシステムにより最大32ボイスのポリフォニーを提供します。先進的なB-Spline補間技術により優れたサウンドクオリティを実現し、Sinc 64やSinc 512などの追加オプションで特定の要件に対応します。新しいThreadPoolシステムは、SSD最適化並列サンプル読み込みとインテリジェントなスレッド管理により、ライブラリのインポート速度を劇的に向上させます。

    2倍エンジンオーバーサンプリングにより、非線形プロセッサーのエイリアシングを低減し、インパルスレスポンスの精度を向上させ、トランジェントの再現性を強化し、ナイキスト周波数近傍の周波数特性を平滑化します。自動サンプルサイズ検出による強化されたメモリ管理は、25MBを超えるライブラリに対して参照モードに切り替わり、データ整合性を保持しながら最適なパフォーマンスを確保します。

    エンジンは、グライドとオートスイッチコントロールを備えた柔軟なモノ/ポリ/レガート動作をサポートし、サウンドの完全なコマンドを提供します。サスティンペダル(CC64)サポート付きの完全なMIDI入力トリガーコントロールにより、パフォーマンスがHighLifeのサンプリングエンジンに完璧に変換され、表現のあらゆるニュアンスをキャプチャします。エンジン設定はプロジェクト内のすべてのインスタンス間で同期され、一貫したワークフローを実現します。自動欠落ファイル検出付きの「Save Samples in State」オプションにより、プロジェクトの移植性が確保されます。

    モーファブルパラメーター

    HighLifeの独自のモーフィングシステムにより、リアルタイムでダイナミックなサウンド進化が可能です。各レイヤーには2つの内部状態(モーフソースとモーフ感度)があり、サウンド特性間のシームレスな遷移のための独立したパラメーターセットを備えています。

    モッドホイールやMIDIベロシティでモーフィングをコントロールし、パフォーマンスに自然に反応する表現力豊かで進化するサウンドを作り出します。この強力な機能により、静的なサンプルが生きた楽器に変わり、複雑で進化するテクスチャーや、音楽的表現で呼吸するサウンドの作成に最適です。

    包括的なウェーブエディター

    HighLifeの内蔵ウェーブエディターは、粒度の高い編集機能でサンプルの精密なコントロールを提供します。詳細な波形操作のために1:1解像度までズームし、左右チャンネルを独立して編集できます。強化された選択システムは、視覚的なドラッグハンドルとズーム保持機能を備え、Documents > discoDSP > HighLife > Samplesフォルダにあるサンプルライブラリシステムへのスマートワークフロー統合により、サンプルコレクションへの効率的なアクセスを実現します。

    基本的な編集機能には、カット、コピー、ペースト、トリム、フェードイン/アウト、ノーマライズ、DC除去が含まれます。リバース、レクティファイア、sin/tanhドライブ、エンハンス、AKAI S1000モデルのタイムストレッチ、スムースエフェクトなどの高度な機能により、サウンドデザインの可能性が広がります。自動検出機能は最適なループポイントを素早く見つけるのに役立ち、インテリジェントキャッシング付き階層フォルダーナビゲーションにより、ワンクリックで読み込み、自動的にゾーンを作成します。エディターは最大128のMIDIトリガー可能なキューをサポートし、フォワード、双方向、バックワード、サスティン付きフォワードの4つの多様なループタイプを備えています。

    高品質フィルターセクション

    HighLifeの強力なZero Delay Feedbackフィルターセクションでサウンドを形成します。Lowpass、Highpass、Bandpass、Notch、無効オプションを含む24dB/Octモードを提供します。ステッピングフリーのCutoffとResonanceパラメーターによりスムーズで精密なコントロールが可能で、2倍オーバーサンプリングモードのフィルターカットオフキャリブレーションとディスプレイマッピングが改善されています。

    フィルターはキーボードトラッキングとベロシティにダイナミックに反応し、表現力豊かなパフォーマンスと自然なサウンドの楽器を可能にします。これらの高品質フィルターは、クラシックなアナログシンセトーンから現代のサウンドデザインエフェクトまで、あらゆるものをクラフトするために不可欠であり、創造的なビジョンを実現するための音響的柔軟性を提供します。

    柔軟なモジュレーションシステム

    HighLifeの包括的なモジュレーション機能は、振幅、モジュレーション、フィルター、ピッチコントロール用の独立したエンベロープ設定により、創造性を解き放ちます。ADSRアンプリチュードエンベロープは精密なダイナミックシェーピングを提供し、モジュレーションエンベロープはフィルターカットオフとピッチのバイポーラーコントロールを提供します。

    設定可能な位相設定を備えた同期可能なLFOにより、振幅、フィルターカットオフ、レゾナンス、ピッチの各デスティネーションへのルーティングで複雑でリズミカルなモジュレーションが可能になります。ステッピングフリーのコントロールにより、スムーズなモジュレーションセンド、ピッチベンド、モッドホイールのインタラクションを提供し、前例のないサウンドデザインの柔軟性を実現します。

    プロフェッショナルエフェクトスイート

    HighLifeの包括的なエフェクト処理でサウンドを強化します。調整可能なレベル、ディレイ、フィードバック、レート、モジュレーションを備えた高品質コーラスは、サンプルに豊かさと動きを加えます。柔軟なディレイプロセッサーは、タイミングとフィードバックの正確なコントロールにより、同期とクロスディレイオプションを提供します。

    ルーム、幅、ダンピングコントロールを備えたプロフェッショナルリバーブは、説得力のある空間環境を作り出します。「Daft」による特殊なサウンド変換や、あらゆるサンプルにキャラクターとエネルギーを加えるインスタントサウンドパンチャー&パンパー「Rock Da Disco」などのユニークな「wow-factor」エフェクトを搭載。これらのエフェクトは、シンプルなサンプルをあらゆる制作に対応できる豊かでプロフェッショナルなサウンドの楽器に変換します。

    多様なフォーマットサポート

    HighLifeは、幅広いオーディオおよびサンプラーフォーマットとの優れた互換性を提供します。WAV、MP3、OGG、FLAC、RAW、SND(Akai MPC 2000互換)を含む多数のオーディオファイルタイプをインポート可能です。サンプラーは、AKAI S5000/S6000(.AKP)、強化されたパーシング機能を備えたSFZ、シームレスなBliss統合のための完全なラウンドトリップ忠実度を備えた包括的なZBP(Blissプログラム)サポートなどのプログラムフォーマットをサポートします。

    拡張されたSFZ互換性は、サンプル行のコメント、サンプルパスの追加オペコード、マルチリージョングループ設定、パスの特殊文字、大文字小文字を区別しないファイル検索、改善されたベロシティレイヤーパーシングをサポートします。完全なADSRエンベロープパラメーターサポートと改善されたグループレベルパラメーター処理により、SFZ楽器が意図した通りに正確にサウンドします。複数のファイルを同時に開く際の自動マッピング機能、特殊な自動ドラムマシンスプレッド機能、改善されたゾーンリネームオプションが利用可能です。エクスポートオプションには、標準SFZプログラム、埋め込みメタデータ付き高品質24ビットFLAC ZBPファイル、ループポイント保持WAVファイルが含まれ、既存のワークフローやサンプルライブラリとのシームレスな統合を保証します。

    Universal Binary 2:IntelとApple Siliconネイティブ対応。
    スタンドアロンアプリケーション:追加ソフトウェア不要。
    ProTools AAX。 Apple Audio Unit。 Steinberg VST。 Steinberg VST3。

    Standalone Application Native Apple Silicon Universal 2 Binary 64-bit ProTools AAX Apple Audio Unit Steinberg VST Steinberg VST3

    Windows 10以降。IntelAVX2対応Intelプロセッサ:
    Core i3/i5/i7/i9: Haswell (2013年) 以降
    Xeon: Haswell-E (2014年) 以降
    またはAMDAVX2対応AMDプロセッサ:
    Ryzen: 全モデル (2017年以降)
    FX: Excavatorベース (2015年以降)
    EPYC: 全モデル (2017年以降)
    Athlon: 3000Gシリーズ以降
    。8 GB RAM。
    10.14以降。Apple SiliconまたはIntelMacBook Pro: 2013年後期以降
    MacBook Air: 2013年中期以降
    iMac: 2013年後期以降
    Mac mini: 2014年後期以降
    iMac Pro: 2017年以降
    Mac Pro: 2019年以降
    。8 GB RAM。
    Ubuntu 20以降。IntelAVX2対応Intelプロセッサ:
    Core i3/i5/i7/i9: Haswell (2013年) 以降
    Xeon: Haswell-E (2014年) 以降
    またはAMDAVX2対応AMDプロセッサ:
    Ryzen: 全モデル (2017年以降)
    FX: Excavatorベース (2015年以降)
    EPYC: 全モデル (2017年以降)
    Athlon: 3000Gシリーズ以降
    。8 GB RAM。

    © 2002-2025 discoDSP LLC. 全著作権所有。
    私たちについて    法的情報    プライバシーポリシー