シンセサイザー

Corona

Discovery

Discovery Pro

OB-XD

OPL

Vertigo


サンプラー

Bliss

HighLife

エフェクト

FX Bundle

Soundware

KeyPad

MidiKeys

Presets

News
Support
Shop
Synths
  • Corona
  •  Discovery
  • Discovery Pro
  •  OB-Xd
  •  OPL
  • Vertigo
  • Samplers
  • Bliss
  • HighLife
  • Effects
  •  FX Bundle
  • Soundware
  •  KeyPad
  • Catalog
  • Vertigo 4.4

    Vertigo加算合成シンセサイザーで無限のサウンドデザインの可能性を発見してください。256オシレーター、デュアルフィルター、8種類のエフェクトでオーディオ信号を組み合わせて新しいサウンドを生成します。最大16ボイスのポリフォニー、WAV PCM解析、ビットマップインポートをお楽しみください。スケーラブルHiDPI Retina GUIとオイラー生成オシレーターが最高の体験を保証します。クラシックなHammond B3オルガンサウンドを再現したり、全く新しいサウンドを作り出したりできます。今すぐVertigo加算合成シンセサイザーで音楽制作を強化しましょう。

    Jaime Newman Resynth
    Jovica Storer
    Stepdub
    Cheesy and Cool
    Phat Strings
    Speech Control

    クイック概要

    プリセット再生
    概要

    Vertigoは加算合成技術の頂点を表し、数学的精度と芸術的表現を通じてサウンド創造への革新的なアプローチを提供します。この最先端のシンセサイザーはフーリエ解析の力を活用してオーディオを比類のない精度で分解・再構築し、クラシックなHammondオルガントーンから従来の合成の境界を押し広げる未来的サウンドスケープまで、あらゆるものを作り出すことを可能にします。

    discoDSPのイノベーションへの取り組みから生まれたVertigoは、高度な信号処理と直感的なワークフローデザインを組み合わせ、ベテランのサウンドデザイナーにも新しい音の領域を探求したいクリエイティブな初心者にも、複雑な加算合成をアクセスしやすくします。

    革新的な加算合成エンジン

    Vertigoの中核には、ボイスごとに最大256個のオイラー生成オシレーターを備えた洗練された加算合成エンジンがあり、従来のウェーブテーブルに頼ることなく-120dBの優れたS/N比を実現します。この数学的アプローチは、計算効率を維持しながら pristine なオーディオ品質を保証します。

    デュアルステートA/Bオペレーターシステムは、モジュレーションホイール、ベロシティ、またはVSTオートメーションで制御される異なる倍音構成間の複雑なモーフィングを可能にします。各パーシャルは位相、振幅、周波数比、パンニングの独立した制御が可能で、進化する動的なテクスチャを作成するための比類のないサウンドシェーピング機能を提供します。

    放物線補間による最大256ブレークポイントをサポートするインテリジェントなエンベロープトラッキングにより、Vertigoはアコースティック楽器の微妙なニュアンスを捉えながら、従来の合成方法では不可能な全く新しい音の風景を創造できます。

    高度なリシンセシス機能

    Vertigoの画期的なリシンセシスエンジンは、洗練されたFFT解析を通じて、あらゆるオーディオソースを加算合成データに変換します。WAVファイルをインポートすると、Vertigoが複雑なオーディオを個々のパーシャルに分解し、周波数と振幅エンベロープを驚くべき精度で追跡する様子をご覧ください。

    複数のFFTフレームサイズ(1024、2048、4096、8192)とウィンドウ関数(Bartlett、Hamming、Hanning、Blackman)から選択して、異なるソース素材の解析を最適化できます。大きなフレームはベースが多いコンテンツの低周波数精度に優れ、小さなフレームはリズミックなダイナミクスとトランジェント詳細の捕捉に優れています。

    革新的な周波数ペアリングアルゴリズムは、A/B状態間でパーシャルを自動的に並べ替え、よりスムーズなモーフィング遷移を実現し、異なる解析ソース間をブレンドする際にアーティファクトを排除し、音楽的に一貫性のある変換を保証します。

    ビジュアルスペクトラムエディター

    統合されたスペクトラムエディターは、加算合成への直感的なビジュアルアプローチを提供し、周波数コンテンツを鮮やかなスペクトログラムとして表示し、リアルタイムで振幅と周波数データを直接操作できます。

    高度な編集ツールには、水平および垂直フェード操作、選択的ブーストおよびカット機能、外科的サウンドデザインのための正確なパーシャル選択が含まれます。ビジュアルインターフェースは複雑な加算編集をアクセスしやすくし、加算合成の柔軟性を維持しながら、グラフィックイコライザーの精度で倍音を彫刻できます。

    独自のビットマップインポート機能により、PNGまたはJPG画像を倍音テンプレートとして読み込み、洗練されたピクセルから周波数へのマッピングアルゴリズムを通じてビジュアルアートをオーディオに変換し、実験的なサウンドデザインのための全く新しいクリエイティブな可能性を開きます。

    インテリジェント・ハーモナイゼーションシステム

    Vertigoの洗練されたハーモナイゼーションエンジンは、自然な倍音関係を作成するための複数の補間モードを提供します。ハーモニックモードは基本周波数の完全な整数倍を生成し、クラシックなオルガンやブラスのトーンを再現するのに理想的です。

    奇数ハーモニックモードは奇数番号の倍音に焦点を当て、クラリネットのような音色や中空で木質のサウンドを作成します。革新的な1-2シリアルモードは、最初の2つのオペレーター間の周波数差に基づいて比例倍音関係を作成し、独特な金属的で鐘のようなテクスチャを可能にします。

    位相と周波数スミアリングオプションと組み合わせることで、これらのハーモナイゼーションモードは、リアルなアコースティックエミュレーションと自然界には存在しない完全に合成された音色の両方を作成するための無限の可能性を提供します。

    プロフェッショナル・デュアルフィルターシステム

    Vertigoの洗練されたデュアルレゾナントフィルターシステムで加算合成のクリエーションをシェーピングします。ユニットごとに6種類のフィルタータイプ:4ポールローパスとハイパス、2ポールと4ポールバンドパス、4ポールノッチ、4ポールピークフィルターを備えています。

    フィルターは、従来のサブトラクティブシェーピングのための直列動作、または複雑な周波数分割とフェイジング効果のための並列動作が可能です。包括的なモジュレーションオプションには、カットオフ周波数とレゾナンスパラメーターの両方に対するベロシティトラッキング、キーボードフォロー、モジュレーションホイールコントロールが含まれます。

    バイポーラ動作を備えた専用フィルターエンベロープは、劇的なスイープとリズミックなフィルタリング効果を可能にし、128バンドフォルマントフィルターは母音のようなキャラクターとボーカルテクスチャを提供し、トーキングシンセサイザー効果や音声のような音色を作成するのに最適です。

    包括的なエフェクトスイート

    Vertigoのプロフェッショナルグレードのエフェクト処理チェーンで加算合成のクリエーションを強化します。加算合成の特性を補完するために注意深く作られた8つのアルゴリズムを備えています。

    8倍オーバーサンプリングディストーションは、エイリアシングなしでスムーズなサチュレーションを提供し、設定可能なフェイザー(最大128タップ)とフランジャーは動きと深さを追加します。インテリジェントコンプレッサーはパンチと存在感を維持し、8バンドイコライザーは外科的な周波数シェーピングを提供します。

    ステレオプロセッシングには、豊かなコーラス、テンポ同期ディレイ、スタジオ品質のリバーブが含まれ、すべて加算合成によって生成される独特な倍音コンテンツに最適化されています。各エフェクトは、一貫性のあるプロフェッショナルな結果のために、Vertigoの合成エンジンとシームレスに統合されています。

    スケーラブルRetinaインターフェース

    Vertigoのモダンなインターフェースは、完全なHiDPIサポートにより、異なるディスプレイ解像度で美しくスケールし、標準モニターと高解像度モニターの両方で鮮明なビジュアルを保証します。マルチスレッドGUIレンダリングシステムは、集中的なリアルタイム処理中でも応答性の高いパフォーマンスを提供します。

    直感的なレイアウトは、スペクトラムディスプレイ、エンベロープエディター、リアルタイムパーシャルアクティビティメーターを通じて詳細なビジュアルフィードバックを提供しながら、必須コントロールを指先に配置します。ズームコントロールにより、サウンドデザインワークフローの特定の側面に焦点を当てることができます。

    オーディオファイルと画像のネイティブドラッグアンドドロップサポートは、クリエイティブプロセスを効率化し、統合されたバンクブラウザは、Vertigoの広範なプリセットライブラリとカスタムクリエーションへの迅速なアクセスを提供します。

    強化されたポリフォニーとパフォーマンス

    ポリフォニック、モノフォニック、レガート動作を含むインテリジェントなボイスアロケーションと複数の再生モードで、最大16ボイスのポリフォニーを体験してください。最適化された加算エンジンは、256パーシャルすべてがアクティブな場合でも効率的なCPU使用のためにSSE2アクセラレーションを利用します。

    包括的なMIDI実装には、ピッチベンドコントロール、モジュレーションホイールレスポンス、ベロシティセンシティビティ、すべてのパラメーターの完全なVSTオートメーションサポートが含まれます。合成エンジンは、加算合成をユニークにする数学的精度を維持しながら、演奏のダイナミクスに自然に反応します。

    ゼロディレイフィードバック処理は、スタジオ制作とライブパフォーマンスアプリケーションの両方に適した、タイトで応答性の高いパフォーマンスを保証し、スタンドアロンアプリケーションはホストソフトウェアから独立したデスクトップ操作を提供します。

    Universal Binary 2:IntelとApple Siliconネイティブ対応。
    スタンドアロンアプリケーション:追加ソフトウェア不要。
    ProTools AAX。 Apple Audio Unit。 Steinberg VST。 Steinberg VST3。

    Native Apple Silicon Universal 2 Binary Standalone Application 64-bit ProTools AAX Apple Audio Unit Steinberg VST Steinberg VST3

    Windows 10以降。IntelAVX2対応Intelプロセッサ:
    Core i3/i5/i7/i9: Haswell (2013年) 以降
    Xeon: Haswell-E (2014年) 以降
    またはAMDAVX2対応AMDプロセッサ:
    Ryzen: 全モデル (2017年以降)
    FX: Excavatorベース (2015年以降)
    EPYC: 全モデル (2017年以降)
    Athlon: 3000Gシリーズ以降
    。8 GB RAM。
    10.14以降。Apple SiliconまたはIntelMacBook Pro: 2013年後期以降
    MacBook Air: 2013年中期以降
    iMac: 2013年後期以降
    Mac mini: 2014年後期以降
    iMac Pro: 2017年以降
    Mac Pro: 2019年以降
    。8 GB RAM。
    Ubuntu 20以降。IntelAVX2対応Intelプロセッサ:
    Core i3/i5/i7/i9: Haswell (2013年) 以降
    Xeon: Haswell-E (2014年) 以降
    またはAMDAVX2対応AMDプロセッサ:
    Ryzen: 全モデル (2017年以降)
    FX: Excavatorベース (2015年以降)
    EPYC: 全モデル (2017年以降)
    Athlon: 3000Gシリーズ以降
    。8 GB RAM。

    デモ版では、オフラインレンダリング中にオーディオが出力されない場合があります。また、メニュー操作、パラメータオートメーション、プリセットリコールなどの一部の機能が無効になっている場合があります。

    © 2002-2025 discoDSP LLC. 全著作権所有。
    私たちについて    法的情報    プライバシーポリシー